施工事例WORKS
築56年 フルリノベ 「住み継ぐ家」 <リノベーション>
BEFORE





AFTER












おばあさまがおひとりで暮らしていたおうち。
白蟻被害がきっかけで、今回改修のご依頼をいただきました。
おじいさまと二人で暮らし始めてから、子供も3人と家族が増え、何回かの増築をしていました。
敷地いっぱいまで増築した部分を必要のないところは減築をし、敷地に余裕を持たせました。
間取りも使いやすく変更し、暮らし方を見直すことで、快適な住空間が実現しました。
LDKは天井高を上げることにより、元の家の梁を見せることで、昔の家の面影も感じつつ、モダンな雰囲気を出しました。
狭かった水廻りも、十分な広さが取れ、使いやすい空間となりました。
おばあさまの想いも詰まったタンス類はそのまま使えるように、間取り段階から家具配置も具体的にご提案。
リノベーションの時には引っ越しをしていただくときがあります。その時にはある程度「捨てる」という行為が伴い、高齢になるとなかなか受け入れがたい作業になります。
このおうちのおばあさまも、結構心理的に苦悩したようです。でも、残したいものをリノベーション後の空間にも使用できるようにご提案することも大事だと思います。
リビングに磨いてきれいになった桐ダンスを置いて過去と未来とのつながりも生まれました。
- DATA
- 2022年7月15日引渡し
- #松本市
- #フルハタ建設
- #住まい方アドバイザー
- #リノベーション
- #白アリ
- #減築